効率よく勉強できる?IT初心者におすすめの資格

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

IT業界で働きはじめて、最初に感じたのがIT用語がちんぷんかんふんであること・・・

IT用語が飛び交っていて、理解できないことありませんか?

そこで、少しでもついていこうと勉強して役に立ったのが「基本情報技術者試験」です。

IT初心者におすすめの資格です!

なぜおすすめなのか、理由を記載していきます。

こあね

IT初心者だった私が、実際に勉強して役に立ったと思う資格です!

目次

基本情報技術者試験とは?

名称基本情報技術者試験
略称FE
英語名称Fundamental Information Technology Engineer Examination
実施方式・実施時期CBT方式により随時実施
出題形式科目A試験(90分) :出題数60問(多肢選択式(四肢択一))
科目B試験(100分):出題数20問(多肢選択式)
科目AとBは同日に続けて受験する必要あり

ITエンジニアの登竜門と言われている試験です。

こあね

2023年4月より通年で試験を受けられるようになりました!

基本情報技術者試験がおすすめの理由

ITの基礎知識が幅広く学べる

基本情報技術者試験は、幅広いジャンルからまんべんなく出題されます。

なので、ITの基礎知識をまんべんなく学ぶことができます

仕事をしていくうちに、各分野については詳しく知っていけばいいので

初めはまんべんなく知識があったほうがいいと思いました。

2進数についてだったり、セキュリティーだったりとかなり幅広いので、基礎知識を学ぶにはもってこいだと思います。

難易度もそこまで高くなく、初心者でも合格できるレベル

基本情報技術者試験の合格率は、おおよそ50%ほど(2023年現在)。

簡単に合格できるレベルではありませんが、しっかり理解しながら勉強すれば合格できるレベルです。

特殊な内容がでてくるわけではなく、あくまで「基本」なので、IT業界が未経験の人でも合格することは可能です。

それくらい基本の内容であることが分かると思います。

実際に勉強してみて、軽く勉強するだけでは合格できませんでしたが

理解しながらしっかり勉強すれば、合格できました。

勉強したことが業務で活かせる

この資格を勉強していると知らない用語がたくさんでてきますが、実際に業務でもでてくる用語ばかりです。

もし勉強した内容をきちんと覚えていなくても、1度頭に入れておけば、業務の内容はなんとなくは理解できます。

今は検索ですぐに分かる時代なので、仕事をしていく中で、必要に応じてきちんと検索して

理解していけばいいのではないかなと思います。実際に私もそうしていました。

会社によっては手当が貰える

会社によっては、基本情報技術者試験に合格すると、手当がでるところもあります。

受験料が貰える会社もあるみたいですね。

基本情報技術者試験は経済産業省が認定している資格で、ITの基礎スキルがあることを証明できる国家資格なので

手当がある会社が多いのではないでしょうか?

実際に私が勤めている会社でも、合格すれば受験料が貰えます。

IT初心者にとって、勉強して損はない資格

以上の理由から「基本情報技術者試験」はIT初心者におすすめの資格です。

ITの基礎知識があることの証明にもなりますね。

実際に私もIT業界で働きはじめて最初に取った資格が「基本情報技術者試験」でした。

はじめはIT用語が全然わからなかったので、話も理解できませんでしたが

業務に慣れてきたこと&勉強したことで、だんだんと仕事がスムーズになり仕事の話も理解できるようになりました。

参考になれば嬉しいです!

余談 私の勉強方法

どうせ勉強するなら、合格したいと思って勉強をしていました。

私の勉強方法はとにかく過去問を解くことです!

電車の通勤時間に科目Aの問題を勉強して、自宅に帰ってから科目Bの問題を勉強していました。

パソコンも使いながら、書いて覚えてました・・・!

科目Aは、一問一答のサイトを利用させてもらって勉強していました。

どちらも、過去問をひたすら解くことで、だんだんと正解できるようになります。

初心者には科目Bは結構難しいと思いますが、やっぱり基礎なので

理解しながら勉強できれば、今後の業務にも活きてくると思います。

試験勉強しているときは、まだ新人でちんぷんかんぷんなことも多くて、投げ出したいときも

ありましたが、今思えば試験内容は基礎的な内容だったなと思います。

合格すれば、一応履歴書にも書けますし勉強して良かったと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次